市川で税理士をお探しの方は【税理士法人心 市川税理士事務所】

  1. 続きはこちら
  2. 続きはこちら
  3. 続きはこちら
  4. 続きはこちら
  5. 続きはこちら

お客様相談室

新着情報

税理士紹介へ

スタッフ紹介へ

心グループ概要へ

自分のニーズに合った税理士を選ぶことが大切

  • 文責:所長 税理士 山森一男
  • 最終更新日:2025年7月7日

1 税理士にも得意分野がある

税理士であれば、あらゆる税目に精通していると思われがちですが、実際には、税理士にもそれぞれの得意・不得意な分野があります。

例えば、税理士のなかでも相続税の申告を日常的に行っている税理士は少なく、顧問先の社長や親族が亡くなった際にしか取り扱わないという税理士はそれほど珍しくありません。

そのような税理士の場合、所得税や法人税の申告は得意としているものの、相続税の申告は不得意といえます。

2 税目以外にも業種でも得意・不得意がある

同じ法人税や消費税であったとしても、その業界特有の特例や、その業界ではよく使われるものの、他の業界ではほとんど見ることのないような特例や、特例でなくても、その業界では常識的な税務処理であっても、他の業界ではそのような処理はあまりしない、といったこともあります。

このように、業種でも得意・不得意がありますので、依頼する税理士にご自身の業種と同様の業種を取り扱っているかどうか確認するとよいかと思います。

3 定期的な面談が必要か否か

税理士に記帳代行や決算、申告の代行を望まれる方のなかには、税理士との定期的な面談やアドバイスは必要ないので、書類さえ整えてくれればよいという方もいますし、定期的に面談して自社の状況を把握してもらい税務上のアドバイスが欲しいという方もいらっしゃいます。

税理士報酬もそれによって異なることが普通ですので、ご自身の希望を伝え、そのような対応が可能かどうかあらかじめ相談されることをおすすめします。

4 記帳代行を依頼するかどうか

会社に経理専門の方がいらっしゃる場合は、記帳代行は自社で行い、難しい仕訳のチェックや決算業務、確定申告業務だけ税理士に依頼したいと希望される方もいます。

いわゆる自計化ができている会社様の場合には、そのように対応することも可能です。

ただ、なかには自計化出来ている、ご自身で経理はつけるのでチェックだけ・・・と希望されつつも、税理士がチェックしたところあまりに修正点が多いような方もいます。

そのような場合は、記帳代行も税理士が行わざるを得ませんので、これまでのご自身が作成された元帳などをご持参されて、税理士に相談されることをおすすめします。

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

市川にお住まいで税理士をお探しの方へ

当法人へお気軽にご相談ください

税金について相談する機会は、税理士会が実施している相談会や国税庁・税務署の相談窓口、自治体の相談窓口、税理士事務所主催のセミナーなど、意外にも多くあります。

それぞれ、誰が相談に対応するのか、どのくらいの時間相談できるのか、どのようなメリットがあるのか等が異なりますので、ご自身の目的に応じて、相談する方法を選ぶことが大切です。

当法人では、事業をされている方だけでなく、一般の方の税に関するご相談もお受けしております。

ご相談の内容に応じて、その内容を得意とする税理士が対応いたしますので、適切な回答を期待していただけるかと思います。

市川の方で、税理士への相談をお考えの方はお気軽にご相談ください。

税金を適切に納めるために

税務署は、本来納めるべき分よりも申告された金額が少なければ指摘してきますが、納めすぎている場合には指摘してくれません。

たとえ超過しているのが少額だったとしても、年数が重なれば、事業を行っている方にとっては痛手になるかと思います。

税務署から指摘してもらえないとなれば、ご自身で適切に申告しなければなりません。

しかし、税金には種類がある上に、それぞれについての知識がないと、適切な申告や納税は難しいかと思います。

税理士に依頼すれば、様々な特例を使いこなして納める税金ができる限り少なくなるようにしてもらえますし、プロですので安心して任せることができます。

当法人でも、個人の方の税金の申告や事業者の方の税金の申告のご依頼を承っておりますので、市川の方で税金の申告についての相談先をお探しの方も、一度当法人へご相談ください。

お問合せ・アクセス・地図へ